野生動物

SDGs 日本の取り組み 海外の取り組み

野生動物が減少する理由は?環境と多様性回復の方法を解説!

WWF(世界野生生物基金)の最新の調査では、過去50年間で野生動物の品種がおよそ60%以上減少している結果が出ています。

人間の消費は、地球の生態系にどのように影響しているのでしょうか?

本記事では、野生動物が減少する理由や環境と多様性回復の方法を解説します。

野生動物が減少する理由は?

wild animals

私たちが便利で快適な社会生活を営む背景には、自然環境の破壊があり野生動物の減少に繋がっています。

野生動物の減少にはいくつかの理由があります。

  • 熱帯雨林開発の影響

野生動物の絶滅種が増えている理由のひとつに、熱帯雨林開発による影響が懸念されています。

熱帯雨林地域には、未確認の品種を含め地球上の動物種の約半数以上が生息していると言われています。

しかし近年、農地開発などで伐採された植物が大きく減少するとともに絶滅のスピードが加速してしまいました。

現在のペースで開発が続けば、今後25年間でおよそ4〜8%の動物種が絶滅するとの試算が発表されています。

  • 生息地域での被害

アフリカ・中南米・東南アジアなどの開発途上国では、農地開発と併せて密猟や乱獲、外来種の持ち込みなど生息地域での被害も問題となっています。

これらの地域では内戦や貧困、人口急増など社会不安を抱えているため、過放牧や過剰な用材の伐採により生息環境が破壊されるなど絶滅品種の増加に繋がっています。

  • 地球温暖化による気候変動

野生動物の減少が拡大する近年、最も問題視されている理由が地球温暖化による「気候変動」です。

地球温暖化により本来寒冷地、高地に生息していた生き物は絶滅することになります。

また、温暖化による海水温の上昇もサンゴの白化現象など海洋生物の絶滅に繋がる問題として取り上げられています。

このように野生動物の減少には、環境問題が密接に関わっていることが分かります。

野生動物の絶滅品種が増えると、森林や河川など自然の生態系そのものが変わってしまうケースも多いため、多様性回復の取り組みを行うことが大切です。

環境・多様性回復の方法は?

diversity recovery

野生動物の減少を防ぐための、環境・多様性回復のため私たちにできる取り組みをご紹介します。

環境保護の団体に寄付する

地球環境や野生動物など自然保護を目的とした、環境保護の団体の呼びかけ、基金や寄付に協力し、活動を支援する方法があります。

環境保護団体では、政府機関や企業に対し環境への働きかけを行うことや、個人では難しい環境保護活動を支援することで多様性回復に向けた取り組みを支援することに繋がります。

地域の自然環境を守る

お住まいの地域に生息する動植物が絶滅危惧種とならないよう、地域の自然環境など身近な取り組みを行う方法もあります。

例えば農薬・化学薬品を使用しないことで河川の汚染を防ぐことができるでしょう。

また、ゴミのリユース・リデュース・リサイクルの3Rを意識しゴミを減らす取り組みも自然環境を守り、地域の生態系回復への効果があります。

地球温暖化を防ぐ

地球温暖化を引き起こす要因は、私たちの生活にも関係しています。

  • クール・ウォームビズの実践

例えば普段使用する冷暖房器具・電化製品を使用するエネルギーの多くは電気を消費しますが、電気を作る際火力発電の際化石燃料を燃焼することで二酸化炭素が発生してしまいます。

このため室温を工夫し「クール・ウォームビズ」を行うことで消費電力を抑え、節電を実施することで二酸化炭素の排出量を削減することができるでしょう。

  • 自動車の排出量を抑える

自家用車など自動車は二酸化炭素を排出するため、通勤・通学やお出かけ時に公共交通機関を利用し、自家用車を控えることや、駐停車時にアイドリングストップを心掛けることで排出量を削減することができます。

このように普段の生活の見直し、心掛けを変えることで二酸化炭素排出量を減らし、絶滅危惧種を守ることに繋がります。

SDGsの「カーボンニュートラル」な社会を目指す目標達成に向けて、自然環境や動物の多様性回復に向けた取り組みを支援していきましょう。

絶滅から救う環境保護を推進

自然環境を改善・保護することは動物の生態系の維持や絶滅危惧種を減らすことに繋がります。

日々実践できる3Rなど身近なところから、環境問題に取り組んで行きましょう。

合同会社ELEMUSは、愛知県三河地域で原木・木片を「木粉」に加工し、バイオプラスチックに加工するなど海洋プラスチック問題解決に向けた事業を展開しています。

お住まいの地域で採れる原木や木片、間伐材の有効活用をご検討の際は、是非ELEMUSにご相談ください。

まとめ

今回は、野生動物が減少する理由や環境と多様性回復の方法を解説しました。

野生動物の減少は、社会問題や環境問題が密接に絡んだ問題であることをご紹介しました。

しかし、3Rや地域の自然保護、節電など身近なところから動物の多様性回復に繋がることもご理解頂けたのではないでしょうか?

持続可能な社会を目指し、環境問題に是非取り組んでいきましょう。

お気軽にお問い合わせください

-SDGs, 日本の取り組み, 海外の取り組み
-, , , ,